マスコン(読み)ますこん(英語表記)mascon

翻訳|mascon

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マスコン」の意味・わかりやすい解説

マスコン
ますこん
mascon

月面上の異常に重力の強い場所。mass concentrationの略。月の表面近い部分の重力のようすは、アポロ14号軌道の微細な変化によって詳しく研究され(1971)、所々に正の大きな重力異常発見され、その位置は、直径が200キロメートル以上の大きな火口または海と一致することがわかった。これは月面のこの部分の下に密度の高い物質が存在することを示し、これをマスコンという。雨の海、晴の海では220ミリガル以上もの重力異常のマスコンが観測された。

[関口直甫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マスコン」の意味・わかりやすい解説

マスコン
mascon; mass concentration

月面で異常に重力が大きく集中している場所。アメリカの無人探測機ルナオービター計画で,特に第5号 (1967年8月1日打上げ,68年1月 31日月面に衝突) の軌道データの分析から海の部分の中に引力の強い重量物があるらしいということがわかった。アポロ 14,15,16号の詳しい調査によって,直径 200kmより大きなクレータや海には重力異常,つまり質量の集中があることがわかった。カリフォルニア工科大学の P.ミュラーらによると「丸い形の海の底には隕石が埋っているらしい」として,この重量物を「質量の集中」という意味から「マスコン」と呼ぶようになった。その原因については,隕石が埋っているという説,内部から重い溶岩が吹出したという説などがあるが,現在では密度の高い玄武岩などが地下に集積しているという説が有力視されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「マスコン」の意味・わかりやすい解説

マスコン
mascon

月面上で異常に重力の強い場所。1960年代から70年代にかけて,アメリカのNASAナサ)の打ち上げたルナ・オービターやアポロの月のまわりを回る軌道の解析から明らかにされたものである。マスコンは月の海に見られ,月の海をおおう玄武岩状の溶岩流によって生じたものといわれている。

執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「マスコン」の意味・わかりやすい解説

マスコン

月の質量集中部(mass concentrationの略)。1968年米国のP.M.ミュラー,W.L.ショグレンはルナ・オービター5号(月探査機)の運動を調査中,ある部分で加速されることを発見。この部分は重力が平均より強く,地下に平均より密度の大きい物質が存在するものと推定,マスコンとよんだ。マスコンは〈雨の海〉〈晴の海〉など月面の海の部分で約十数ヵ所発見されており,海を形成する玄武岩が地下深所まで大きくまとまって存在しているものと考えられる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のマスコンの言及

【月】より

…新しい地形では,ミクロンの大きさの孔などは少ないのであろう。
【月の内部】

[マスコン]
 1960年代から70年代にかけて,月のまわりを回ったルナ・オービターやアポロの軌道を調べることによってマスコン(mass concentrationの略)というものが発見された。マスコンは重力がまわりに比べて強いところで月の表側の海に対応している。…

※「マスコン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android