マンガニン(その他表記)Manganin

デジタル大辞泉 「マンガニン」の意味・読み・例文・類語

マンガニン(Manganin)

銅合金の一。マンガンニッケルをそれぞれ84、12、4パーセント含み、ケイ素微量に加えたもの。電気抵抗値の温度依存性が極めて小さいため、標準抵抗器に用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「マンガニン」の意味・わかりやすい解説

マンガニン
manganin

標準電気抵抗用の線として広く使われている,銅85%,マンガン12%,ニッケル2%,鉄1%の合金。電気抵抗の温度による変化が少なく,銅線とつないだときの起電力が低い。線引きして作った線を150℃で安定化の焼きなまし処理をすると電気抵抗の経時変化が少なくなる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「マンガニン」の意味・わかりやすい解説

マンガニン

銅にマンガン10〜15%,ニッケル1〜5%を加えた合金。温度による電気抵抗がほとんど不変,銅線につないだときの起電力が小さいことが特徴で,標準抵抗線,精密電気計測器などに使用
→関連項目銅合金

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

化学辞典 第2版 「マンガニン」の解説

マンガニン
マンガニン
manganin

Mnを12~18質量% およびNiを1.5~4質量% 含むCu合金.電気抵抗が大きく,抵抗の温度係数がきわめて小さい.標準抵抗として用いられる.また,銅に対する熱起電力も小さい.常温付近で抵抗と温度の関係が比例関係にないことに注意を要する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マンガニン」の意味・わかりやすい解説

マンガニン
manganin

銅にマンガン 12%,ニッケル4%を加えた合金。室温での抵抗率は 42×10-6Ωcm と大きく,またその温度係数 (温度による抵抗値変化率) が0に近いので,コンスタンタン同様,精密電気計器類の標準抵抗線として用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android