ミシシッピ文化(読み)ミシシッピぶんか

改訂新版 世界大百科事典 「ミシシッピ文化」の意味・わかりやすい解説

ミシシッピ文化 (ミシシッピぶんか)

北アメリカ東部の森林地帯に,ウッドランド文化につづいて発展し,ヨーロッパ人の植民地建設時まで継続していたアメリカ・インディアンの先史文化をいう。メソアメリカからの間接的影響をうけてミシシッピ川中流域でまず発達し,のちに周辺に広まったと考えられている。方形の広場を伴う寺院基壇用のマウンドが特徴的であり,発達した宗教体系をもち,集約的農業や土器製作などの技術の発達で特徴づけられる。寺院基壇用のマウンドは上面が平坦で,その上に寺院,首長住居,そのほかの重要な建物が建設されたと考えられている。イリノイ州カホキアCahokia遺跡のモンクス・マウンドは高さ30m,基部は200m×300mの規模があり,その周辺には200を超える小規模なマウンドが建設されていた。農業はトウモロコシ,豆,カボチャ,ヒマワリを主要な栽培植物とし,漁労狩猟採集とともに生業基盤の中心をなしていた。土器は刻線文,押圧文,彩色文で装飾され,把手や動物・人物像などを付属的に配し,器形も多様性に富んでいた。マウンド,広場などに代表される集落は大規模化し,定着的であった。その社会は首長国家のような,階層化した小国家をなし,マウンドとそれに共伴する各種副葬品に象徴されるように,メソアメリカからの影響をうけ,南東部に発展した宗教体系に特徴づけられていた。おもな遺跡は,エトワ(ジョージア州),カホキア(イリノイ州),アスタラン(ウィスコンシン州)などである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミシシッピ文化」の意味・わかりやすい解説

ミシシッピ文化
ミシシッピぶんか
Mississippian culture

9~16世紀にかけて,ミシシッピ川流域の諸地域に発達した神殿塚文化。方形または楕円形土壇の上に神殿を祀り,祭祀センターを中心に部落や町を形成した。この種の村落形態はメソアメリカ文化からの影響とみなされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のミシシッピ文化の言及

【アメリカ・インディアン】より

…このほかに,河川・湖沼・海岸における漁労や採集,森林地帯における狩猟が行われていた。 東部森林の原住民は先史時代のミシシッピ文化の担い手の子孫であった。寺院の基壇と解釈されるテンプル・マウンドは広く東部一帯に分布し,複雑な階層社会が存在していた。…

※「ミシシッピ文化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android