ヨーク朝(読み)ヨークちょう(英語表記)House of York

改訂新版 世界大百科事典 「ヨーク朝」の意味・わかりやすい解説

ヨーク朝 (ヨークちょう)
House of York

イギリス,中世末の王朝。1461-85年。プランタジネット朝の分枝で,ヨーク家は1385年国王エドワード3世が五男エドマンドにヨーク公爵領を与えて成立した。エドマンドの孫リチャードは1455年,ランカスター朝ヘンリー6世に対し王位継承権を主張してばら戦争を起こし,リチャードの死後,長男エドワードは61年ランカスター派を破って,エドワード4世在位1461-83)としてヨーク朝を興した。国王は対内的には71年に離反したウォリック伯とランカスター派を壊滅させて王権を確立し,対外的には新ブルゴーニュ策をとった。国王の死後,長子エドワード5世(在位1483)が即位したが,叔父グロスター公リチャードは彼を数ヵ月で退位させ,リチャード3世(在位1483-85)と称した。しかし,85年,フランスに亡命していたランカスター家の傍系に属するリッチモンド伯ヘンリー・チューダーが攻め込み,ボズワースの戦でリチャード3世を敗死させ,ヘンリー7世としてチューダー朝を興した。ヘンリー7世はエドワード4世の娘エリザベスと結婚したため,ここにランカスター家とヨーク家の和解が成った。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨーク朝」の意味・わかりやすい解説

ヨーク朝
ヨークちょう
York Dynasty

イギリスの王朝 (1461~85) 。同じプランタジネット朝支派ランカスター朝バラ戦争を起して王位を争う。ランカスター朝の王ヘンリー6世から王位相続権を得た3代ヨーク (公) リチャードが,1460年ウェークフィールドの戦いで戦死したため,翌年その長男エドワードがエドワード4世 (在位 1461~70,71~83) として即位,初代の王となる。次いでその子エドワード5世 (在位 83.4.9.~6.25.) が若年で即位したが,叔父のリチャード (エドワード4世の弟) がこれを廃して即位,リチャード3世 (在位 83~85) を称した。しかし彼はボズワースの戦いでランカスター派のヘンリー・チューダーに敗れて戦死,王朝は3代で終った。ヘンリーはエドワード4世の娘エリザベスと結婚してバラ戦争を終らせ,ヘンリー7世としてチューダー朝を開いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ヨーク朝」の意味・わかりやすい解説

ヨーク朝【ヨークちょう】

中世末イングランドの王朝(1461年―1485年)。ばら戦争中,ランカスター朝のヘンリー6世を廃してヨークYork家のエドワード4世が初めて即位。同5世が幼年で王位を継いだが,叔父のリチャード3世がこれを廃して即位した。しかしリチャードはチューダー朝のヘンリー7世に倒され,ヨーク朝の支配は終わった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヨーク朝」の意味・わかりやすい解説

ヨーク朝
よーくちょう

イギリス中世末期の王朝。ヨーク家の起源は、1385年プランタジネット朝エドワード3世の五男エドマンドが分家してヨークYork公に叙せられたことに由来する。1399年からランカスター家との対立が深まり、ばら戦争(1455~85)が起こったことは有名。1461年エドワード4世がヨーク朝初代の王となり(在位1461~83)、ついでエドワード5世(在位1483.4~6)、リチャード3世(在位1483~85)の3人の王がたったが、骨肉の争い陰謀謀殺など陰うつな歴史を残し、1485年チューダー家のヘンリー7世がリチャードを倒して新王朝を開いたことにより、ヨーク朝は滅んだ。

[松垣 裕]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android