ライプチヒ討論(読み)ライプチヒとうろん(その他表記)Leipziger Disputation

改訂新版 世界大百科事典 「ライプチヒ討論」の意味・わかりやすい解説

ライプチヒ討論 (ライプチヒとうろん)
Leipziger Disputation

1519年7月,ザクセン公ゲオルクの手配で,宗教改革者ルターとその反対者エックとによりライプチヒで行われた神学討論。はじめルターの同僚カールシュタットが1週間にわたりエックと討論したあと,ルターが1週間エックと討論した。エックの巧みな誘導もあって,ルターは〈教皇公会議も謬(あやま)りを犯しうる〉とし,約100年前のコンスタンツ公会議(1414-18)で異端とされたボヘミアフスの教えの中にも福音的なものがあると断言した。そのためルターは異端者と宣告されたが,この事件を転機として,彼はいっそう鋭くローマ教会と対決し,宗教改革者としての道をすすむことになる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ライプチヒ討論」の意味・わかりやすい解説

ライプチヒ討論【ライプチヒとうろん】

1519年ザクセン公ゲオルクの臨席の下にドイツのライプチヒで行われた,ルターとカトリック神学者エックとの論争。エックの追及に対しルターは,教皇や公会議も誤りを犯すことはあり得る,フスの教えにも福音的なものがあると明言,異端とされてカトリック教会との決裂を決定的なものとした。
→関連項目宗教改革メランヒトン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ライプチヒ討論」の解説

ライプチヒ討論
ライプチヒとうろん
Leipzig Disputation

1519年に行われた,エックとルターの神学論争
宗教改革に反対するエックに対し,ルターはローマ教皇宗教会議の絶対権威を否定し,ローマ教会と対立する立場を明らかにした。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のライプチヒ討論の言及

【エック】より

…1510年より死までインゴルシュタット大学神学教授。17年のルターの〈九十五ヵ条提題〉に神学的に反論した最初のひとりであり,19年にはライプチヒでカールシュタットおよびルターと神学討論(ライプチヒ討論)をしたのも有名。ルターに対する破門脅迫教勅(1520)の起草と公布に参画し,30年アウクスブルク国会のさいにはルター反対の四百四ヵ条を準備し,さらにルター派の〈アウクスブルク信仰告白〉への論駁書の起草に中心的な役割を果たした。…

【宗教改革】より

…当初ローマ教皇庁はこの事件をたいして問題にせず,ルターの側でも論題の真意を詳しく解説した書物を公にして,教皇の理解を求めたが,贖宥状販売に直接かかわっていたドミニコ会の神学者たちとの論争を通じて,双方の対立は時を追って厳しくなり,ドミニコ会の告発で,翌18年6月には,ルターに対する異端審理がローマで開始される。そして19年6~7月,教皇側の最も有力な正統神学者エックとの間に,ライプチヒで行われた討論会(ライプチヒ討論)において,ルターがついに教皇の至上権を明確に否認し,公会議も誤りを犯す可能性があり,フスの学説にも福音的なものがあると公言するにおよんで,ローマ教会との決裂は事実上とり返しのつかぬものとなった。
[ルターの改革構想]
 〈神の言〉たる聖書を唯一の権威とし,信仰者の良心をかけたルターの勇敢な教皇権批判は,フッテンをはじめドイツの人文主義者たちの強い支持を得,エラスムスを尊敬する神学者メランヒトンのごときは,1518年いらいウィッテンベルク大学におけるルターの同僚教授として,その改革運動の協力者となった。…

【ルター】より

… そのころザクセン選帝侯領境まで来て頒布されていたテッツェルによる贖宥状(免罪符)頒布に上述の認識と信仰によって反対する〈九十五ヵ条提題〉を――一説にはウィッテンベルク城教会の扉に掲示して――17年10月末公にしたことが,歴史上の事件としての宗教改革の具体的なきっかけとなり,多くの賛同とローマ・カトリック教会の反対とを招くことになった。18年にはアウクスブルクで枢機卿カエタヌスによる教会審問を受け,自説の取消しを拒否,19年にはエックとライプチヒで討論(ライプチヒ討論)して,教皇も公会議も無謬ではありえないと主張した。そのころからみずからの信仰と神学を,学者のためにはラテン語で,民衆のためにはドイツ語で著作して公にしはじめ,20年にはそれは一つの山を迎えて《キリスト者の自由》をはじめとする多くの著作が出版される。…

※「ライプチヒ討論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android