デジタル大辞泉
「ライン諸島」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ライン諸島
らいんしょとう
Line Islands
太平洋中部、ハワイ諸島の南1500キロメートルから南南東へかけて、フランス領ポリネシアとの中間に連なるサンゴ礁の島々。ほぼ赤道の線で北ライン諸島と南ライン諸島の南北2群に分かれる。北ライン諸島はキングマン礁Kingman Reef、パルミラPalmyra島、ワシントンWashington島、ファニングFanning島、クリスマスChristmas島と赤道のすぐ南のジャービスJervis島の6島、南ライン諸島はモールデンMalden島、スターバックStarbuck島、ボストークVostok島、キャロラインCaroline島、フリントFlint島の5島からなる。陸地総面積514平方キロメートル。これらのうちキングマン礁、パルミラ島、ジャービス島はアメリカが、それ以外の北ライン諸島はイギリスが領有し、南ライン諸島は両国が共同管理していたが、1979年ギルバート諸島およびフェニックス諸島とともにキリバスとして独立し、そのライン諸島区ということになった。かつてはファニング島やフリント島にはココヤシのプランテーションが開かれた。また全島ともグアノ(燐(りん)鉱石)の産出があったが、それが採掘され尽くして無人化したものが多く、いまではパルミラ島、ファニング島、クリスマス島に少数の住民がいるほかは定住人口はきわめて少数である。
[大島襄二]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ライン[諸島]
Line Islands
太平洋のハワイ南方の広大な海域に赤道を挟んで点在する11の環礁群。うち八つはキリバス共和国領,三つはアメリカ領。総面積478km2,人口2100(1978)。気温は年間を通じあまり変化せず,26~28℃くらいである。キリバスに属する北部のワシントン島,ファニング島,クリスマス島のみに住民が住む。これらの島ではココヤシのプランテーションが盛んで,重要な現金収入源となっている。クリスマス島はかつて核実験場として使われた。
執筆者:石川 栄吉+矢野 将
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ライン諸島
ラインしょとう
Line Islands
中部太平洋,北緯6°23′~南緯 11°26′,西経 162°25′~150°14′にある環礁群。北部のキングマン,パルミラ,ジャービスの3島のみアメリカ合衆国領で,他はキリバスに属する。このうち北部のワシントン,ファニング,クリスマスの3島は 1888~89年にイギリス領となり,1916年にギルバート・エリス諸島植民地に編入され,南部のモールデン,スターバック,ボストック,キャロライン,フリントの5島は 1866~88年にイギリス領となり,1972年にギルバート・エリス諸島植民地に編入された。キリバスに属する面積は 412km2。これらの島々はかつてグアノ採掘や海底電線中継地として利用されたこともあったが,現在はギルバート諸島から移住した住民がワシントン,ファニング,クリスマスの3島でココヤシ栽培に従事しているのみで,そのほかの島々は無人島。人口 4782 (1990) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 