ラージー(読み)らーじー(英語表記)Abū Bakr Muhammad ibn Zakariyyā al Rhāzi

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラージー」の意味・わかりやすい解説

ラージー
らーじー
Abū Bakr Muhammad ibn Zakariyyā al Rhāzi
(854ころ―925/935)

9世紀後半から10世紀前半のイスラムの医学者、錬金術師。ラテン名はラーゼスRazes。テヘラン近くのライで生まれ、ライとバグダード臨床医として活躍した。医学理論ではガレノスを信奉し、その知識をヒポクラテスの医学知識と結び付けた。化学を医学に応用し、医療化学の祖となった。著作は多いが、重要なのは『関連の書』Kitāb al-hāwīで、ギリシア、インドの医学と彼自身の知見を含む医学百科事典である。主としてギリシア科学についてまとめた『アル・マンスールの書』Kitāb al-Mansūrīや、天然痘はしかを論じた論文などもある。このほか、比重についての研究、化学器具の一覧表の作成、化学的物質の分類なども手がけた。

平田 寛]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラージー」の意味・わかりやすい解説

ラージー
al-Rāzī

[生]865頃.ライイ
[没]923/932. ライイ
ペルシア生まれのアラビア医学者,哲学者,錬金術師。アラビア名 Abū-Bakr Muhạmmad ibn Zakariyā al-Rāzī。ラテン名ラーゼス Rhazes。言語学,数学,哲学,音楽を学び,30歳で医学を志した。バグダード病院院長となり宮廷医を兼ねた。医学の学説,臨床ともガレノスに従い,「食事でなおせれば薬を用いるな。単純薬で有効なら複合薬は用いるな」と説いている。主著『医学総覧』 al-Ḥāwīには,ギリシア,シリア,アラビア,インドの医学知識が網羅されており,ラージー自身の臨床経験も述べられている。『天然痘とはしかに関する考察』 Kitāb fi-l-judarī wa al-ḥaṣbahでは,この二つの病気をはっきり区別している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android