ジャービルブンハイヤーン(英語表記)Jābir b.Ḥayyān

改訂新版 世界大百科事典 の解説

ジャービル・ブン・ハイヤーン
Jābir b.Ḥayyān
生没年:721ころ-815ころ

アラビア錬金術師。ラテン名ゲーベルGeber。彼の父はホラーサーン地方でウマイヤ朝に謀反を企てたシーア派の薬種商で,それゆえに殺害されたといわれる。ジャービルはこの地のトゥースで生まれ,やはり熱心なシーア派に属していた。長く父の故郷クーファにとどまっていたが,アッバース朝カリフハールーン・アッラシードに招かれてバグダードに赴き,その宮廷付きの医師となり,バルマク家の知遇も得た。その間,この家のヤフヤーの寵姫の病気を秘薬〈イクシールal-iksīr〉(ラテン世界ではエリクシルelixirと呼ばれ,通常〈賢者の石〉に比せられる)で直ちに治し,大いに信用を博したといわれる。バルマク家の没落とともに宮廷の寵を失ったが,マームーンの時まで活躍した。彼の錬金術は,物質変換の操作によって世界霊魂の自己還帰を行うというヘルメス的錬金術の正統を行くもので,外に現れたものによって内に秘められたものをあらわにするというシーア派的な〈比喩的解釈〉(ターウィールta'wīl)の方法によっている。その錬金術の根本概念は〈平衡mīzān〉の概念であり,これによって〈諸本性ṭabī`āt〉の間の正しい調和をうちたてようとするものである。もう一つの特徴は〈硫黄水銀説〉で,金属の変化をこの1対の男性的原理(硫黄)と女性的原理(水銀)の対立として説明しようとし,化学的物質のみならず,宇宙的実在のさまざまな秩序が,この二つの原理の拮抗としてとらえられている。また当時ホラーサーン地方のマニ教徒の間で流行していた中国錬金術の内容も取り入れているのは興味深い。彼に帰せられている膨大な著作群(Corpus Jabirianum)は,彼個人の手になるものだけではなく,彼と知的伝統を同じくする結社による集団的作品を含むとされている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア の解説

ジャービル・ブン・ハイヤーン

アラビアの錬金術者。ラテン名ゲーベルGeber。南アラビアの出身スーフィズムを信奉し,のちティグリス河岸のクファに住んだという。アラビア語による代表的な錬金術の本を書き,13世紀ごろから彼の名による多くの本がラテン語訳されヨーロッパに伝えられたが,偽書も多い。それらにより錬金術の知識のほか多くの物質の名称と性質,操作,製法などがヨーロッパにもたらされた。
→関連項目錬金術

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ジャービル・ブン・ハイヤーン
じゃーびるぶんはいやーん

ジャービル・ビン・ハイヤーン

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のジャービルブンハイヤーンの言及

【アラビア科学】より

…ペルシアやシリアやインドから優れた学者がこのアッバース朝の首都に雲集し,多くの第一級の科学文献がギリシア語やシリア語からアラビア訳され,アラビア科学は華やかに咲きいでた。ギリシア科学の精華の大部分を翻訳したフナイン・ブン・イスハークサービト・ブン・クッラをはじめ,アラビア錬金術の祖であるジャービル・ブン・ハイヤーンやアラビア代数学の出発点をつくったフワーリズミー,正確な観測によりルネサンスにいたるまで西欧天文学にも大きな影響をもったバッターニー,さらにはイスラム圏のみならず,中世全体を通じて最大の臨床医家だったラージーなどが,この期に属する代表的な学者である。 第2の〈全イスラム期〉では,かつてアッバース家によって滅ぼされたウマイヤ朝の王族がスペインに逃れて建てた後ウマイヤ朝においてしだいに文化が興隆し,その勢いは東イスラム圏と覇を競うほどになり,さらにエジプトではファーティマ朝が栄え,ここでも大いに科学文化が振興された。…

【化学】より

…これに従事する人はalchemist錬金術師という)と呼ばれるようになった。アラビアにおける錬金術は,ハールーン・アッラシード(在位786‐809)の治下の時代に生きたゲーベル(ジャービル・ブン・ハイヤーン)においてその頂点を極めた。彼は,すべての金属は水銀と硫黄の混合物であり,両者の混合と平衡を容易にする物質al‐’iksīr(ヨーロッパではエリクシルelixir)を発見すれば金への変成が可能になる,と述べた。…

【錬金術】より

…とはいっても,アラビアで大きな勢力をもったのはアリストテレスである。 アラビア最大の錬金術師ジャービル・ブン・ハイヤーン(ヨーロッパ世界での通称はゲーベル。ただし,この名がジャービル・ブン・ハイヤーンその人を指すかどうかは疑わしい)は,数千ものタイトルをもつ著作をものしたことになっているが,なかでも金属生成を理論付ける硫黄‐水銀理論の展開が重要である。…

※「ジャービルブンハイヤーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android