日本大百科全書(ニッポニカ) 「リムド鋼」の意味・わかりやすい解説
リムド鋼
りむどこう
rimmed steel
炭素含有量の低い、いわゆる軟鋼の製造の際にマンガンで軽く脱酸してから固化させたもので、鋳塊(インゴット)断面の外殻が純鉄で縁どり(リムrim)されている。溶鋼には炭素とともに微量の酸素が含まれるが、凝固の際に固体と液体との界面に炭素と酸素が濃縮されて一酸化炭素が発生し、これが浮上するために沸騰現象がおこる。これをリミングアクションrimming actionといい、この現象のために純鉄のリム層が形成される。この鋼塊(インゴットingot)を圧延して得られる鋼板の表面は純鉄で覆われて美しく、また良好な塗装が得られるが、内部に不純物が集まっているので全体としての材力は十分脱酸したキルド鋼に比べて低い。
[須藤 一]