レビレート婚(読み)れびれーとこん(英語表記)Levirate

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レビレート婚」の意味・わかりやすい解説

レビレート婚
れびれーとこん
Levirate

兄弟逆縁婚と称されることもあり、狭義には、聖書にその記載がある婚姻慣習、つまり夫が子供をもうけることなく死亡した場合、彼の兄弟が夫にかわって寡婦と交わり、その結果生まれた子供を故人の法的な子とする慣行をさす。広義にはむしろ寡婦相続の一形態ともいうべき、寡婦と亡夫の兄弟との通常の結婚までを含めていう。後者の場合、生まれてくる子供は通常の結婚となんら異なることなく彼女の新しい夫の子供として扱われる。これと逆の場合が、寡夫亡妻の姉妹と結婚するソロレート婚(姉妹逆縁婚)で、ともに多くの社会でみられる慣行である。タイラーによって早くから指摘されているように、広義の逆縁婚は、寡婦が亡夫の兄弟以外の親族と再婚する場合も含めて、婚姻が単に個人間の結合ではなく集団間のものであるという事実の現れである。狭義のレビレートの場合、死者に正当な子孫を与えるという別の動機も関係している。南スーダンヌエルの社会はこれをさらに一歩進めた婚姻慣習をもっており、そこでは未婚の男性が死んだ場合にも、彼の兄弟は故人の名において1人の女性をめとり、彼女との間に子供をもうけるよう要求される。彼女の正式な夫は故人であり、生まれてくる子供は故人の子供として扱われる。

[濱本 満]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レビレート婚」の意味・わかりやすい解説

レビレート婚
レビレートこん

逆縁婚」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報