出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…スピン変数の間の相互作用は交換相互作用と呼ばれ,電子が量子力学特有のトンネル運動によって所属する原子を互いに取り替えることによって生ずる。 なお,ハイゼンベルク模型において,交換相互作用がスピンの特定方向の成分(例えばZ成分SZ)にしかよらないとしたものをイジング模型Ising modelという。このモデルでは変数がすべて互いに可換であるから,その数学的構造はハイゼンベルク模型のそれよりもずっと簡単である。…
※「イジング模型」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...