ウィルクス・ランド(読み)うぃるくすらんど(英語表記)Wilkes Land

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウィルクス・ランド」の意味・わかりやすい解説

ウィルクス・ランド
うぃるくすらんど
Wilkes Land

南極大陸中の大きな陸地で、東経100~142度に及ぶ。1838~42年に、アメリカのチャールズ・ウィルクスは南太平洋から南極探検を行い、南極が大陸であることを証明した。命名は彼の名にちなむ。海岸はほぼ南緯66.5度に沿っている。西のバンガー・オアシスポーランドの夏基地、東経110度にオーストラリアのケーシー基地、東経140度にフランスの基地がある。

[楠 宏]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ウィルクス・ランド」の意味・わかりやすい解説

ウィルクス・ランド

南極大陸一部インド洋に面し,およそ東経102°〜140°20′の間の地域米国のC.ウィルクス〔1798-1877〕が1838年―1842年の南太平洋探検で発見。フランス,オーストラリアの基地がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android