絵画、イラストレーションの表現や写真修整の特殊な技法。陰影、ぼかし、立体感の描写に用いる。空気圧縮機と、圧縮空気と絵の具を混ぜてそれを霧状に吹き付けるためのピースとよばれる万年筆型の器具を使う。ピース先端のノズル操作で、絵の具の吹き出し量を自由に調節することができ、淡い調子づけや、むらなく塗りたいときなどに効果を発揮する。筆による描写とはまた違った細密な表現が特徴。絵の具は、ポスターカラー、アクリル絵の具、インク、水彩絵の具などが目的に応じて使われるが、とくにアクリル絵の具の登場によって表現性がいっそう緻密(ちみつ)になり、1970年代には絵画の領域にも使用範囲が広がって、スーパーリアリズム様式の表現技法としてよく用いられてきた。90年代に入って、「フォトショップPhotoshop」など、コンピュータのグラフィックス用アプリケーション・ソフトによって同様の表現性が得られるようになり、エアブラシの用途は急激に減少した。
[今井良朗]
『トゥームズ・カーチス、クリストファー・ハント著、北村孝一訳『エアブラシ・ブック』(1981・マール社)』▽『マイケル・リーク著、森屋利夫訳『エアブラシの技法百科』(1994・グラフィック社)』
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
「スプレーガン」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新