カプチーノ(その他表記)〈イタリア〉cappuccino

デジタル大辞泉 「カプチーノ」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

飲み物がわかる辞典 「カプチーノ」の解説

カプチーノ【cappuccino(イタリア)】


エスプレッソに、蒸気などで泡立てた牛乳を加えたもの。イタリアで一般的。生クリームを用いる作り方や、泡立てたものとは別に温めた牛乳を加える作り方もある。好みでシナモン、ココアパウダーなどを加えることもある。◇バリスタなどがこの表面に泡とコーヒーで文様絵柄を描いたものを「ラテアート」という。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

百科事典マイペディア 「カプチーノ」の意味・わかりやすい解説

カプチーノ

イタリア風のコーヒー。濃いめのコーヒーに砂糖を入れ,ホイップクリームを浮かべる。さらにレモンオレンジのすりおろしたものを少量加えたり,シナモン・パウダーをふりかける。シナモン・スティックをスプーン代りに添えることもある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む