山川 日本史小辞典 改訂新版 「キオソーネ」の解説
キオソーネ
Edoardo Chiossone
1833.1.20~98.4.11
キヨソーネとも。イタリアの銅版画家。ジェノバ近郊生れ。ジェノバの美術学校に学ぶ。1875年(明治8)日本政府に招かれ来日。銅版技術を紙幣印刷に活用し,大蔵省紙幣寮に17年間在任して紙幣・切手・印紙などのほか,皇族や政界の重鎮たちのコンテや銅版肖像画も制作した。日本美術への関心も高く,収集品はジェノバのキオソーネ美術館に収蔵。東京で死去。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報