コンテ(読み)こんて(英語表記)conté フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コンテ」の意味・わかりやすい解説

コンテ
こんて
conté フランス語

素描用画材一種コンテ・クレヨンconté crayonの略で、フランスのコンテ社製の棒状画材に由来する。白、黒、セピア褐色)、サンギーヌ(赤褐色)の4種の色がある。18世紀末、発明家のニコラ・ジャック・コンテNicolas-Jacques Contéが、粉末化した石墨に粘土を加えて焼き固めた鉛筆を発明したが、彼はコンテ社をつくって、白亜ヘマタイト木炭などの顔料(がんりょう)を基材とした多くの画材、筆記用具を製造販売した。これらは種類が多様で、つなぎ剤も粘土のほかワックスなどの油脂も用いられた。そのほか焼かずに圧(お)し固めたものもあり、固さ、粘度などを自由に調整できるのが利点である。

 17、18世紀に素描用画材として愛用されたサンギーヌsanguine(あるいはサンギン)は、ヘマタイトとよばれる鉄酸化物と粘土の天然の混合物であるが、19世紀以降はコンテに加工されたものが一般的となった。サンギーヌの名は血を意味するギリシア語に由来し、鮮やかな赤褐色である。

[八重樫春樹]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンテ」の意味・わかりやすい解説

コンテ
conté crayon

絵画材料。顔料粉にろう,油の成分を固めた固型絵具の一種。色は黒・褐・白・赤の4色で,デッサンを描くのに用いられている。その名称は化学者で画家でもあった発明者の N.コンテ (1755~1805) の名に由来。

コンテ
continuity

映画用語。コンティニュイティの略。監督シナリオもとに各場面の登場人物,場面構成,撮影角度,場面フィート数まで細かく指定した撮影台本。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android