クレド(その他表記)Credo

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「クレド」の意味・読み・例文・類語

クレド

  1. 〘 名詞 〙 ( [ラテン語] crēdo 「我は信ず」の意 ) ミサ通常文五章の中の第三の章の名。また、それにつけた音楽

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クレド」の意味・わかりやすい解説

クレド
Credo

ラテン語で「われ信ず」の意味で,キリスト教の種々の「信仰宣言」の冒頭の語。信仰宣言全体をもさし信経 (→信条 ) と訳される。いわゆる「ニカイア信条」はミサの通常式文に採用され,ときに荘厳に歌われた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クレド」の意味・わかりやすい解説

クレド
くれど
credo ラテン語

ミサ典礼における聖歌一つで、「われは信ず」の意。また、五つの通常文聖歌からなる多声ミサ曲の第3章をいう。すべての通常文聖歌のなかでもっとも長い歌詞をもち、もっとも遅く典礼のなかに採用された。

[今谷和徳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のクレドの言及

【信条】より

…キリスト教の教義の要点を簡潔に述べた定式。〈信経〉,〈クレド〉(“われ信ず”のラテン語credoより)とも呼ぶ。聖書はキリスト教の教義を述べた文献ではない。…

【ミサ曲】より

…カトリック教会のミサの式文から〈キリエ〉(あわれみの賛歌),〈グロリア〉(栄光の賛歌),〈クレド〉(信仰宣言),〈サンクトゥス〉(感謝の賛歌),〈アニュス・デイ〉(平和の賛歌)の5曲一組で作曲したものをいう。以上のような通常式文のほかに,ミサの挙式日や目的などによって定められた固有式文を併せて作曲したものもある。…

※「クレド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android