デジタル大辞泉
                            「クレンジングクリーム」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    クレンジング‐クリーム(cleansing cream)
        
              
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
    精選版 日本国語大辞典
                            「クレンジングクリーム」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    クレンジング‐クリーム
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( [英語] cleansing cream ) 化粧おとしに用いる油性クリーム。洗顔クリーム。クレンジン。- [初出の実例]「ビニールの化粧バッグからクリンシンクリームを出して顔を拭きながら」(出典:秋のめざめ(1957‐58)〈円地文子〉下段のひと)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    百科事典マイペディア
                            「クレンジングクリーム」の意味・わかりやすい解説
                    
                
		
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    クレンジングクリーム
cleansing cream
        
              
                        洗顔用の化粧品の一つ。油性化粧品の普及とともに化粧落し,洗顔用クリームとして広く用いられる。ワセリン,固形・流動パラフィン,蜜ろうなどの鉱物性油脂を主成分とする。無水型と,水などを加えて乳化した含水型とがある。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  
            
		世界大百科事典(旧版)内のクレンジングクリームの言及
    		
      【クリーム】より
        
          
      …肌につけた感じからコールド(つめたい)と名付けられたという。化粧クリームとして代表的なもので,クレンジングクリーム,マッサージクリーム,栄養クリームなどがあり,それぞれ用途によって成分を加減してある。バニシングクリームは20世紀に入ってからつくられたもので,ステアリン酸とカリセッケンを乳化剤としたクリームで,肌につけてこすると最初白くなるが,引き続きこすっていると白さが消える。…
      
     
         ※「クレンジングクリーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 
        
    出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
	
    
  
  Sponserd by 