ケントロサウルス(読み)けんとろさうるす(その他表記)kentrosaur

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ケントロサウルス」の意味・わかりやすい解説

ケントロサウルス
けんとろさうるす
kentrosaur
[学] Kentrosaurus aethiopicus

鳥盤目装盾(そうじゅん)類(亜目)エウリポッド類剣竜(けんりゅう)類(下目)ステゴサウルス科Stegosauridaeに属する恐竜全長約5メートル。アフリカのジュラ紀後期、約1億5570万年~1億5080万年前の地層から産出した。属名は「棘(とげ)のトカゲ」という意味。板状の皮骨が対になって並んでいるのは頸(くび)から背中の中ほどまでで、その後ろからは8対の長く鋭い棘が尾の先まで並んでいる。前半身の板状皮骨はステゴサウルスStegosaurusと比べると小さい。肩甲骨付近には1対の棘がある。仙椎(せんつい)の肋骨(ろっこつ)は4対の個体と5対の個体があるが、これは性的二型を表すらしく、雌が5対であったといわれている。長いスパイク突起)はおもに防御用のものと思われる。敵と戦ったときには尾を振り回して棘で敵を傷つけたであろう。その点はステゴサウルスよりも有利であった。骨板の表面に血管の跡があるので、体温調節のためでもあったろう。とくに前半身の骨板の主目的は体温調節であると考えられる。両肩の上のスパイクは東アジア産の剣竜類に比べると細く湾曲が少ない。かつて腰の上にスパイクをつけて復原されたことがあるが、誤りであるとわかった。タンザニアのテンダグル層より発掘された化石は50体以上と個体数は多かったが、完全骨格や完全頭骨は発見されていない。化石は、タンザニアがドイツ領の時代、1909~1912年にベルリンのベルナー・ヤネンシュWerner Janensch(1878―1969)らが指揮をして、焼け付くような気候のもと、手作業で発掘された。かつてベルリンのフンボルト博物館に保管されていた資料は第二次世界大戦中に破壊されたものが多いらしい。現地での化石の産出状況から、ケントロサウルスは群れで生息していたのではないかという説がある。化石が発掘された場所は当時の河口の場所であった。ケントロサウルスたちは川の近くに生息して背の低い植物を食べていたのであろう。テンダグル動物相は季節的な乾期を伴う温暖気候に支配されていた陸地由来の海岸に近い堆積(たいせき)物から出ている。同じ地層からブラキオサウルスBrachiosaurusなどの大形竜脚類も発見されている。ケントロサウルスは四肢で動き回り、前肢も頸(くび)も短かったので地面近くのシダ類などを食べたのであろう。ステゴサウルスと同様に、脳は小さく、二つ仙骨の間にある脊髄(せきずい)の拡張部は、後肢と尾のための神経の中継部であった。

[小畠郁生]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケントロサウルス」の意味・わかりやすい解説

ケントロサウルス
Kentrosaurus

ジュラ紀後期に東アフリカに生息していた,爬虫類鳥盤目装盾亜目ステゴサウルス科に属する草食恐竜。体長約 5mで四脚歩行。剣竜類のステゴサウルスによく似るが,後半身の背中と尾の先端に対になった長いとげがある点が異なる。背の中央から頭のうしろまでステゴサウルスに似た小さな骨板が並んでいた。ケントロサウルスは,敵と戦うときには,尾を振回して,とげで敵を傷つけたであろう。その点,むしろステゴサウルスよりも有利であった。ステゴサウルスと同じく,脳が小さい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ケントロサウルス」の解説

ケントロサウルス

ジュラ紀後期に生息した鳥盤類装盾類の草食恐竜。全長約5メートル。ステゴサウルスの近似種。背中から尾にかけて並ぶとげ状の突起が特徴。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のケントロサウルスの言及

【恐竜】より

…南アフリカでは海岸近くの白亜紀前期の地層から発見されたアルゴアサウルスAlgoasaurus(ブルームR.Broom,1904)の研究からはじまり,カルー盆地の三畳紀あるいはタンザニアのテンダグルのジュラ紀恐竜が有名である。テンダグルの発掘は1909‐12年の4年間行われ,ブラキオサウルスBrachiosaurusやケントロサウルスKentrosaurusなど総重量250tの恐竜が発掘された。その後,1924年にイギリス隊による発掘がある。…

【剣竜】より

…アメリカから産出のステゴサウルスStegosaurusでは20枚ほどのひし形の骨板が交互に並び,尾の先端には2対の骨棘がある。東アフリカのタンザニアから出たケントロサウルスKentrosaurusはすべて骨棘から成る。中国四川省から知られるトウジャンゴサウルスToujiangosaurusは,ステゴサウルスとケントロサウルスとの中間的な骨棘をもっている。…

※「ケントロサウルス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android