コンコース

精選版 日本国語大辞典 「コンコース」の意味・読み・例文・類語

コンコース

〘名〙 (concourse) 鉄道の駅や空港などの建物の中の、ホールを兼ねた広い通路

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「コンコース」の意味・読み・例文・類語

コンコース(concourse)

駅や空港などの中央ホール。公園などの中央広場。
[類語]回廊廊下渡り廊下アプローチアーケード

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典 第2版 「コンコース」の意味・わかりやすい解説

コンコース【concourse】

人の集合,流動を目的として駅,空港,公園,博覧会場等に設けられる広い中央ホールないし中央広場。語源合流群集を意味するラテン語のコンクルススconcursus。鉄道駅の集改札口に至る待合がもつ滞留の場としての機能と,2ホーム間を結ぶ通路の機能をあわせもつ空間として発達した。コンコースに面して売店,銀行,郵便局等が置かれ,必要に応じて税関,両替所等も配置される。【日高 健一郎】

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android