デジタル大辞泉
                            「スポンジケーキ」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    スポンジ‐ケーキ
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( [英語] sponge cake ) 洋菓子の一種。小麦粉・鶏卵・砂糖を主な原料としてスポンジ状に焼いた菓子。デコレーションケーキやショートケーキの台などにも用いる。
- [初出の実例]「午後、シポンヂ、ケーキ(かすていらのごときもの)の類なり」(出典:風俗画報‐二三九号(1901)茶菓)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    百科事典マイペディア
                            「スポンジケーキ」の意味・わかりやすい解説
                    
                
		
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    スポンジケーキ
sponge cake
        
              
                        洋菓子の一種。卵の起泡性を用いて軽くふくらませたケーキで,そのまま食べるほかデコレーションケーキの台や,ロール巻や小型洋菓子のベースにする。小麦粉1,卵 1.5,砂糖1~1.2の割合で混ぜ合せてオーブンで焼上げる。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    スポンジケーキ【sponge cake】
        
              
                        卵・砂糖・小麦粉などを主材料に、卵の起泡性を利用してスポンジのようにふんわりと軽く焼き上げたケーキ。ショートケーキ・ロールケーキなどの土台として使われることが多い。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    スポンジケーキ
        
              
                         卵,コムギ粉,砂糖などを混合してスポンジ状に焼き上げた菓子.
                                                          
     
    
        
    出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 