スポーツクライミング(読み)すぽーつくらいみんぐ(英語表記)sport climbing

デジタル大辞泉 「スポーツクライミング」の意味・読み・例文・類語

スポーツ‐クライミング(sport climbing)

突起物のついた人工壁(クライミングウォール)を登り、速度難易度・到達地点などを競うスポーツ。「ボルダリング」「リード」「スピード」の3種目がある。
[補説]フリークライミング競技にしたもの。2021年開催のオリンピック東京大会から新競技として採用

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「スポーツクライミング」の解説

スポーツクライミング

突起物のついた人口壁を登るスポーツ。到達地点を争うリード、難易度を重視するボルダリング、速度を競うスピードの3種目がある。2016年8月3日にリオ・デ・ジャネイロで開催された国際オリンピック委員会(IOC)第129次総会において、20年に行われる東京オリンピック大会での追加競技となることが決定した。なおIOCに提案されたスポーツクライミングは、通常単種目として行われているリード、ボルダリング、スピードを全て行い、これら3種目の合計点で順位がつけられるものとなっている。
リードは12メートル以上の高さの壁を制限時間内にどこまで登ったか、どこで落ちたかを争う種目。ロープルート途中にあるクイックドローと呼ばれる引っかかりに掛けて、安全を確保しながら登っていく。スタートからゴールまで壁に固定されているいくつものホールド(人工石の突起物)に番号がつけられており、多くの番号のホールドに到達できた者を上位とする。安易にゴールに到達してしまうと競技にならないため、最後まで登りきるのが難しいルートが設定されている。
ボルダリングは5メートル以下の高さの壁に固定されているホールドに手や足を掛けて、ロープを使わずによじ登っていく種目。複数の課題(コース)が設定されており、制限時間内にいかに少ない回数でいくつの課題を完登できるかを争う。完登数が同じ場合は、それに要した回数の少ないものを上位とする。
スピードは15メートルの壁をいかに速くゴールまで登り切ることができるかを競う種目。壁、ホールド、ルートが共通の条件のもと、2人が同時にスタートする形がとられる。トップレベルの選手は、男子は5秒台、女子は7秒台で駆け登るスプリント種目である。
スポーツクライミングにおける日本人の成績は、14年、15年、16年と3年続けてボルダリングで国別ランキング1位となり、ワールドカップ個人年間ランキングでは、男子リードで3回、ボルダリングで1回、女子ボルダリングで4回1位を獲得している。16年のワールドカップボルダリング種目で年間1位を獲得した楢崎智亜は、16年9月にパリで行われた世界選手権男子ボルダリングで優勝を成し遂げた。世界選手権で日本人選手が優勝したのは初めてのことである。

(場野守泰 ライター/2016年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

知恵蔵mini 「スポーツクライミング」の解説

スポーツクライミング

安全確保のため以外には道具を用いず、自分の手足の力だけで突起物が設置された人工壁や自然壁を登る競技。「フリークライミング(自由登攀)」とも呼ばれる。決められたルートや課題をルールに従って登るもので、ロープを使わず達成したコースの数を競う「ボルダリング」、ロープを使って到達点の高さを競う「リード」、ロープを使ってタイムを競う「スピード」の3種目がある。ワールドカップでは個別種目として扱われているが、世界選手権では3種目合計で争う複合部門も設けられている。2015年現在、20年に開催される東京五輪の追加種目として国際オリンピック委員会に提案されることが決定している。

(2015-10-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android