化学辞典 第2版 「スルピリン」の解説
スルピリン
スルピリン
sulpyrine
C13H16N3NaO4S・H2O(351.36).ジピロン(dipyron)ともいう.アンチピリンをニトロソ化し,50% ギ酸中で亜鉛末を加えて還元し,4-ホルミルアミノアンチピリンを得る.これにジメチル硫酸を作用させ,加水分解を行い,4-メチルアミノアンチピリンとし,ヒドロキシメタンスルホン酸ナトリウムを作用させるとスルピリンが得られる.無臭の白色~淡黄色の結晶,または結晶性粉末.苦味を呈する.水またはエタノールに可溶.アミノピリンの注射用として水溶液化の目的でつくられた.解熱作用はアンチピリンの3倍,メルブリンの2倍,アミノピリンと同程度.消炎,鎮痛作用も有する.[CAS 5907-38-0]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報