デジタル大辞泉
「タスク」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
タスク
- 〘 名詞 〙 ( [英語] task )
- ① 一定の期間内に成すべき仕事。課題。職務。〔外来語辞典(1914)〕
- ② コンピュータが処理する作業の最小単位。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
タスク
task
多重プログラムを扱うオペレーティングシステムからみたとき,コンピュータで処理する1つの仕事の単位をいう。オペレーティングシステムのもとでユーザープログラムはジョブとして扱われ,このジョブはいくつかのジョブステップに分割される。そしてそのそれぞれは並列処理可能なタスクに分解され,これを非同期的に実行して,あとでつなぎ合せることが行われる。タスクの生成,消滅,スケジューリング,中央処理装置割当て,主記憶装置の割当てと管理,タスク間の同期,種々の周辺装置などの共用資源の割当てと管理など,種々の複雑な仕事があり,これをタスク管理 task managementと呼んでいる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
タスク
パソコンが行っている個々の作業のことです。タスクとは「作業」や「職務」の意味です。
⇨マルチタスク
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
Sponserd by 
出典 パラグライダー用語辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のタスクの言及
【課業】より
…労働者が一定時間内に遂行すべき標準作業量のことで,タスクまたはノルマとも呼ばれる。ただしロシア語のノルマnormaは,社会主義企業において労働者に課せられる標準作業量が本来の意味である。…
※「タスク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 