改訂新版 世界大百科事典 「ハーシム家」の意味・わかりやすい解説
ハーシム家 (ハーシムけ)
Hāshim
イスラムの預言者ムハンマドが属していた家系。ムハンマドの曾祖父ハーシムを共通の祖先とする集団で,メッカの住民であったクライシュ族の一部であった。ムハンマドの青年時代には,ハーシム家はすでに名門ではあったが,政治的に際だって有力な集団ではなかったようである。ムハンマドが預言者として行動しはじめると,彼を迫害する勢力がハーシム家全体に対する村八分的な制裁を加えようとした。
ムハンマド没後,ハーシム家はムハンマドの家系(シャリーフ)としての独特の地位を占めた。第4代正統カリフ,アリーはハーシム家を代表する立場にいたが,彼のカリフ位就任には反対も強かった。8世紀中葉,ウマイヤ朝に反対する人々が,〈ハーシム家に権力を〉をスローガンに革命運動を起こし,ムハンマドの叔父アッバースの子孫にあたるサッファーフをカリフ位につけアッバース朝を樹立した(アッバース家運動,アッバース朝革命とよばれる)。近代になって第1次世界大戦中にアラブの反乱を指導したメッカの知事フサインはハーシム家出身であることを強調し,彼の子孫が国王となっているヨルダンは現在もヨルダン・ハーシム王国と称している。
執筆者:後藤 晃
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報