タイの国王。バンコク朝(チャクリ朝)第9代(在位1946~2016)。1927年アメリカのマサチューセッツ州ケンブリッジ生まれ。スイス留学中の1946年兄ラーマ8世の急死に伴いラーマ9世として即位。国家・仏教・国王という三位(さんみ)一体の国民統合のシンボルとしての絶大な権威と開明君主としての国民的信望を誇る。1981年のクーデター未遂事件でもプレム政権を支持して反乱派を挫折(ざせつ)させ、その威信を知らしめたが、政治からの超然性を損なったとの解釈もある。サクソフォーンの愛好家で、王宮ジャズ・バンドとの共演が趣味といわれる。2006年には国王即位60周年を迎え、記念行事などが各地で行われた。王妃シリキットとの間に1男3女。
[黒柳米司]
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...