サクソフォーン(読み)さくそふぉーん(英語表記)saxophone 英語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サクソフォーン」の意味・わかりやすい解説

サクソフォーン
さくそふぉーん
saxophone 英語
saxophone フランス語
Saxophon ドイツ語
sassofono イタリア語

シングル・リードの木管楽器サキソフォンサックスともよばれる。ベルギーのアドルフ・サックスAdolph Sax(1814―1894)が考案、製作し、1846年にパリで特許を得た。管は当初より金属製であるにもかかわらず、リードを用いて発音し、キー・システムをもつことから木管楽器に分類されるが、考案者サックスの意図は、木管楽器と金管楽器との中間的な音色の楽器をつくり、吹奏楽両者の音色が溶け合うようにすることにあった。

 サクソフォーンには、ソプラニーノ、ソプラノアルトテナーバリトン、バス、コントラバス、の音域の異なる7種類があり、ソプラノ、テナー、バス・サクソフォーンはB♭の移調楽器、その他はE♭の移調楽器である。最初は管弦楽用としてF管、C管の楽器もつくられたが、現在は管弦楽においてもB♭管、E♭管が使われる。このうちもっとも多く用いられるのはアルトとテナーで、ソプラノとバリトンがこれに次ぐ。実音音域は、アルト・サクソフォーンがD♭3~A♭5、テナーがA♭2~E♭5であるが、記譜にはどの楽器も高音部譜表を用い、その音域はB♭3~F6である。運指も全楽器に共通している。吹奏楽のほかポピュラー音楽、とくにジャズの主力楽器になっている。一方、歴史が新しいため管弦楽での用例は多くないものの、フランスではベルリオーズの『テ・デウム』(1849)やビゼーの『アルルの女』(1872)などに早くから使われている。

[前川陽郁]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サクソフォーン」の意味・わかりやすい解説

サクソフォーン
saxophone

管楽器の一種クラリネットのようなシングル・リード付きのマウスピースと金属製の円錐管を組合せた単簧管楽器で,単にサックスともいう。楽器製作者 A.サックスが 1846年に特許を取った。管弦楽の定席ではないが,しばしば利用され,G.ビゼーの『アルルの女』,M.ラベルの『ボレロ』などに独奏楽器として用いられ,A.グラズノフ,J.イベールらは協奏曲を作曲している。ブラス・バンドに用いられるほか,ジャズ・バンドでは主要な役割を演じる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android