ヘイマーケット事件(読み)へいまーけっとじけん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヘイマーケット事件」の意味・わかりやすい解説

ヘイマーケット事件
へいまーけっとじけん

1886年シカゴで起こったアメリカ労働運動史上の事件。同年5月1日、8時間労働を求めるアメリカ労働者のストライキとデモは、シカゴにおいて最大の盛り上がりをみせたが、その直後の3日マッコーミック収穫機会社のストライキ労働者4名が警官により殺される事件が起こった。アナキストの呼びかけにより、4日夜ヘイマーケットHaymarket広場で抗議集会が催されたが、警官隊が解散を命じたとき、何者かが爆弾を投じ、衝突のすえ多数の死傷者(死者は警官7名、労働者4名)が出た。騒然たる雰囲気のなかで8名のアナキストが裁判にかけられ、1名は獄中で自殺し、4名が絞首刑になった。のちイリノイ州知事オルトゲルドJ.P.Altgeldは裁判が不当であったとして、残る禁錮の3名を恩赦した。事件は8時間労働運動にとって打撃となったが、89年第二インターナショナルは、事件の記憶をも含めてアメリカ労働者の偉大な闘争を記念して、5月1日を労働者の国際的連帯の日と定め、これがメーデー起源となった。

野村達朗]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ヘイマーケット事件」の意味・わかりやすい解説

ヘイマーケット事件 (ヘイマーケットじけん)
Haymarket Affair

1886年アメリカのシカゴで起きた労働事件。8時間労働を求める労働者の運動は,同年5月1日巨大な示威運動となって絶頂を迎えた。運動の中心地のイリノイ州シカゴにおいては,警官による労働者殺害に抗議する集会がアナーキストによる呼びかけで,5月4日ヘイマーケット広場で催された。集会は平穏に行われたが,警官隊が解散を命じたとき,何者かが爆弾を投じて乱闘が起こり,双方に多数の死傷者(警官側死者7名)を生じた。これをヘイマーケット事件と呼ぶ。警官殺害を教唆したとのとがで8名のアナーキストが裁判にかけられ,ヒステリー的状況の中で5名が死刑(うち1名は獄中で自殺),3名が禁固刑となった。93年,州知事オルトゲルドは裁判が不当であったとして,禁固の3名を恩赦した。事件は8時間労働運動に大きな打撃となったが,この事件の記憶をも含めて5月1日は第2インターナショナルによって国際的な労働者の連帯の日とされ,メーデーの起源となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ヘイマーケット事件」の意味・わかりやすい解説

ヘイマーケット事件【ヘイマーケットじけん】

1886年,米国における最初メーデーが行われた直後,シカゴで起きた事件。労働者がヘイマーケット広場で8時間労働要求の集会を開催。警官の干渉に際し,何者かによる投弾で一部警官が死傷。容疑者として無政府主義的労働運動指導者が捕らえられ,証拠不十分のまま5名が死刑,3名が無期刑に処され,米国の労働運動は大打撃を受けた。真犯人は不明。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のヘイマーケット事件の言及

【メーデー】より

…84年に〈労働騎士団〉をはじめとする労働組合が,5月1日を期して8時間労働制要求のゼネストを行うことを決め,第1回の行動として86年5月1日に〈8時間の労働,8時間の休息,8時間の教育〉をスローガンとしてストライキ,デモ行進を行った。この行動は大きな成果をあげたが,運動の中心地シカゴでは5月4日,ヘイマーケット広場に集まったストライキ参加者と武装警官が衝突し,多数の死傷者を出した(ヘイマーケット事件)。89年パリで開かれた第二インターナショナルの創立大会は,この闘争を記念して5月1日を〈万国労働者の団結の日〉と定め,翌90年に第1回のメーデーが各国で行われた。…

※「ヘイマーケット事件」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android