デジタル大辞泉
「ヘクタール」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ヘクタール
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] hectare から ) メートル法の面積の単位。一ヘクタールは一〇〇アール。一万平方メートル。記号 ha
- [初出の実例]「『ヘクタール』は百『タール』、『サンチメートル』は百分の一『メートル』」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉例言)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ヘクタール
hectare
面積の単位で,104m2をいう。すなわち10000m2で,1辺が100mの正方形にかこまれた面積の大きさが1ヘクタールである。記号はha。面積の単位アールの記号aにSI接頭語で102を意味するヘクトの記号hをつけたものである。国際単位系(SI)には含まれないが,SIとは暫定的に併用が認められている。
執筆者:大井 みさほ
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ヘクタール
へくたーる
hectare
メートル法の面積の単位。100アール、つまり1万平方メートルである。記号はha。SIと併用される非SI単位として使われている。もっぱら土地に用いられる。土地面積は、通常、新しい単位に変更するのが困難なものであるが、日本では尺貫法の1町歩が約0.99ヘクタールで実際上同一とみなせるので、大きな抵抗なしに普及した。
[小泉袈裟勝・今井秀孝]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ヘクタール【hectare】
メートル法の面積の単位。記号は「ha」。1haは1アールの100倍。1万m2。1町25歩(ぶ)に相当する。⇒アール
出典 講談社単位名がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
ヘクタール
面積のメートル法単位。記号ha。1ha=100a=1万m2。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 