ボーボワール(その他表記)Simone de Beauvoir

精選版 日本国語大辞典 「ボーボワール」の意味・読み・例文・類語

ボーボワール

  1. ( Simone de Beauvoir シモーヌ=ド━ ) フランスの女性小説家、評論家哲学教師を経て「招かれた女」で小説家としてデビュー。実存主義の哲学者サルトルの伴侶。小説に「他人の血」「レ‐マンダラン」、膨大な自伝四部作「娘時代」ほか。評論に「第二の性」がある。(一九〇八‐八六

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む