ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
マーケティング・ミックス
marketing mix
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報
…そのため各企業は生産中心主義から脱皮してシェアの維持・拡大に全力を注ぐようになった。マーケティング戦略は,マーケティング目標を達成するために,自社として標的とすべき市場セグメント(部分)を明確にし,そこに参入して,対象とする顧客グループの満足をかちとるために,望ましいマーケティング・ミックス(マーケティング意思決定者にとっての操作可能な諸手段)を構築することである。通常は,(1)環境の分析,(2)標的市場の決定,(3)マーケティング・ミックスの開発,の三つのプロセスによって,マーケティング戦略は構成されている。…
…しかしこのことが,企業の利益水準を確保することの前提で考えられなければならないのはいうまでもない。そしてこの場合,製品化計画,価格決定,包装問題などに関する製品ミックスproduct mix,流通経路,立地条件,輸送問題,取引条件などに関する流通ミックスdistribution mix,広告,人的販売,パブリシティ,人的販売などに関するコミュニケーション・ミックスcommunication mixという三つの側面をもつマーケティング・ミックスmarketing mix問題となる。そしてこのビジネス活動を効率的に推進していくためには,販売,広告,製品,販売促進,市場調査,物的流通,製品サービスなどの諸部門を包括するマーケティング組織が企業組織の中核に据えられることが必要となる。…
※「マーケティング・ミックス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
マーケティング・ミックスの関連キーワード |CRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント) |ライフスタイル・セグメンテーション |セグメンテーション(市場細分化) |ライフサイクルエクステンション |マーケティング・ベースの比較法 |プロモーション・ミックス |セールス・プロモーション |ブランド・ロイヤルティ |マス・マーケティング |マーケティングツール |チャネル・カバレッジ |コア・コンピタンス |マッカーシーの4P |流通チャネル政策 |4P政策(戦略) |パッケージング |製品非関連属性 |パレートの法則 |機能別戦略 |実行戦略
大リーグの全30球場に高精度カメラやレーダーを設置し、ボールや選手の動きを細かく分析。走攻守全てで、これまで分からなかったデータを解析し、試合やチーム作りに生かせる。例えば投手では、投げる球種の回転数...
4/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新