プレース(読み)ぷれーす(その他表記)Francis Place

デジタル大辞泉 「プレース」の意味・読み・例文・類語

プレース(place)

[名](スル)《「プレイス」とも》
場所位置。「マーケットプレース
ゴルフで、ドロップができない場合、規則に基づいてボールを手で地上に置くこと。→リプレース
競馬で、複勝式馬券

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プレース」の意味・わかりやすい解説

プレース
ぷれーす
Francis Place
(1771―1854)

イギリス急進主義運動家。革ズボン職人出身。ロンドン通信協会に属した。賃金の駆け引きは自由でなければならないという立場から、1814年来、労働組合の団結禁止法撤廃に努力し、巧妙な手段で1824年にようやく成功した。また議会制度改革のための蜂起(ほうき)を計画している。ゴドウィンの『政治的正義』に感動したが、元来がベンサム主義者で、賃金鉄則説賃金基金説を信奉し、『人口原理の説明と証明』Illustrations and Proofs of the Principle of Population(1822)を書いてゴドウィンとマルサスの双方を批判、産児制限を主張して新マルサス主義の先駆者となった。1838年にはチャーティスト運動の「人民憲章」People's Charterを書いた。

[白井 厚]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「プレース」の意味・わかりやすい解説

プレース
Francis Place
生没年:1771-1854

イギリスの急進主義的な改革運動家。ロンドンの革製半ズボン職人として1793年のストライキ指導。翌年ロンドン通信協会の指導的会員の一人となる。その後ベンサムやジェームズ・ミルの功利主義思想によって啓発され,労働組合運動や議会改革運動に活躍。とくに1800年制定の団結禁止法の廃止(1824)に貢献し,また32年の選挙法改正案の成立をめざす議会外の運動でも重要な役割を担った。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プレース」の意味・わかりやすい解説

プレース
Place, Francis

[生]1771.11.3. ロンドン
[没]1854.1.1. ロンドン
イギリスの急進的改革派。仕立工出身。 1794年 T.ハーディの逮捕後ロンドン通信協会 (初期の労働者階級運動) に参加,協会内部の穏健派に所属。裁縫店を開き成功したが,1807年再び政治に関与,改革派議員 F.バーデットを支援。 J.ミルと親交を結び,ホイッグ党主流には批判的で,労働者の政治的自由のための運動を組織,24年団結禁止法撤廃に活躍。 32年以後その影響力は弱まったが,W.ラベットらを通じてチャーティスト運動に参加,穀物法撤廃運動でも活動した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「プレース」の意味・わかりやすい解説

プレース

英国の急進主義運動家。ロンドンで皮ズボン製造業にたずさわっていたが,1794年ロンドン通信協会に参加してその指導的なメンバーとなり,労働組合運動と議会改革運動を熱心に推進した。とりわけ1800年に制定された結社禁止法の廃止に取り組み,1824年それを実現させた。また1832年の選挙法改正においても議会外で圧力団体を結成して重要な役割を演じた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

367日誕生日大事典 「プレース」の解説

プレース

生年月日:1771年11月3日
イギリスの急進的改革運動者
1854年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のプレースの言及

【産児制限】より

…マルサスは《人口論》(第2版,1803)で,過剰人口,貧困の解決策として道徳的抑制すなわち結婚の延期と禁欲による人口の制限を提唱している。これから約20年後にF.プレースが新マルサス主義(マルサス主義)を説いた。マルサスの人口論を認め制限法として人為的方法を用いようというものである。…

【団結禁止法】より

…翌1800年には,これに代わって,労働争議への仲裁の規定を加え,賃下げや労働時間延長のための雇主の団結を禁止するなど,一部手直しした新団結禁止法が制定された。労働者の団結に対するこのようなあからさまな弾圧政策は,フランシス・プレースをはじめ多くの人々の議会内外における反対運動をひき起こし,24年に1800年法は廃止された。同年と翌25年の立法により,賃金・労働時間をめぐる平和的団体交渉のための団結は合法化された。…

※「プレース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android