メサ(読み)めさ(英語表記)mesa スペイン語

デジタル大辞泉 「メサ」の意味・読み・例文・類語

メサ(〈スペイン〉mesa)

周囲が急な崖で囲まれる台状地形。水平な硬岩層が浸食の進んだあとも残り、下の軟岩層を保護して台状となったもの。香川県屋島などにみられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「メサ」の意味・読み・例文・類語

メサ

  1. 〘 名詞 〙 ( [スペイン語] mesa )[ 異表記 ] メーサ 頂上が平坦な硬い岩石の層から成り、周囲に急な斜面をもったテーブル状の地形。日本では香川県屋島などにその例が見られる。卓状地。〔日本家庭大百科事彙(1927‐31)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メサ」の意味・わかりやすい解説

メサ
めさ
mesa スペイン語

頂部をほぼ水平な硬岩層(造崖層(ぞうがいそう))の急崖で囲まれる卓状地。水平な硬軟互層からなる開析台地にみることが多い。メサはテーブルを意味するスペイン語で、最初アメリカ合衆国南西部の高原地域に多い卓状地に名づけられ、一般に頂部の平らな高地に用いられるようになった。メサと同じ性格で頂部がはるかに狭い孤立丘はビュートbutteとよばれている。造崖層は、砂岩や礫(れき)岩などの堆積(たいせき)岩のほかに、溶岩流やダリクラストduricrustsとよばれる風化殻のような硬化土層などのこともある。

[壽圓晋吾]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メサ」の意味・わかりやすい解説

メサ
mesa

水平層から成る浸食が進み準平原上に残された卓状の丘。周囲に急崖をもつ。スペイン語では机の意味。メサの表面は原表面ではなく,内部にあった硬岩層が露出した削剥面。さらに浸食が進むとビュートになる。アメリカ西部のコロラド台地にみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android