ヤガ(英語表記)owlet moth

改訂新版 世界大百科事典 「ヤガ」の意味・わかりやすい解説

ヤガ (夜蛾)
owlet moth

鱗翅目ヤガ科Noctuidaeの昆虫の総称。全世界にわたり2万種以上を産すると思われ,鱗翅目中最大の科である。日本には約1300種が分布する。形態的にも多様で,十数亜科に分かれる。一般には体は太く強壮で,強い飛翔(ひしよう)力をもち,夜間に行動し,よく発達した口吻(こうふん)で花みつ,樹液果汁などを吸収する。生態的な適応性にすぐれ,雪線に近いヒマラヤの高山帯から,亜寒帯温帯,熱帯の森林や草原,海浜や海洋島の植生に至るまで,固有な種が定着している。

 幼虫は主として樹木,草本の葉を食べ,ごく一部の群れは針葉樹,シダ類,コケ類,地衣にもつき,まれにカイガラムシなどを捕食する肉食性の種もある。栽培作物の害虫となる種もこの科に多く,カブラヤガなどのモンヤガ類,ヨトウガアワヨトウ,ハスモンヨトウ,タバコガフタオビコヤガなどは日本でも著名である。また熟した果実に加害するエグリバ類やアケビコノハなど,防除がむずかしい。しかし森林害虫となる種は少なく,自然界の食物連鎖のシステムのなかでは,野鳥類の重要な食物源となっている側面があろう。昼間地物林中に潜むので,前翅はじみな隠ぺい色を呈する種が多いが,後翅には鮮やかな白色,黄色,赤色,青色などのはでな色彩をもつ種もある。開張10cmをこえるヨコヅナトモエのような大型種から,開張1cm以下のコヤガの類まで,姿は多様である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android