ラウエ斑点(読み)ラウエハンテン

デジタル大辞泉 「ラウエ斑点」の意味・読み・例文・類語

ラウエ‐はんてん【ラウエ斑点】

単結晶X線を照射し、回折像を撮影したときの写真にみられる黒い斑点群。結晶格子面特定波長のものが回折され、対称的な配列を示す。1912年にラウエ発見

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 回折像 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ラウエ斑点」の意味・読み・例文・類語

ラウエ‐はんてん【ラウエ斑点】

  1. 〘 名詞 〙 ラウエ法で撮影された写真上の斑点。結晶構造、X線の波長などから決まる、ある条件を満足する点にこの斑点ができるため、逆にこの斑点を解析すると結晶の構造についての知識が得られる。一九一二年M=ラウエが発見した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

法則の辞典 「ラウエ斑点」の解説

ラウエ斑点【Laue spot】

X線応力測定法の応用一つで,たとえば背面反射法を用いて単結晶体に白色X線を照射したとき,ブラッグ角*を満足するフィルム上の位置に周期的に斑点が現れ,双曲線を形成する.この斑点列をもとに結晶の構造解析が可能となる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のラウエ斑点の言及

【X線】より

…その電子がK殻にあった電子であれば,この不連続はK吸収端と呼ばれる。 波動の特徴は回折現象を起こすことであるが,X線が結晶によって回折され,その結晶特有の回折斑点(ラウエ斑点という)を与えることが1912年ラウエによって発見され,X線が波動としての性質をもつことが明らかにされた。ラウエはさらに,回折の条件として,ラウエ条件を定式化し,結晶中の原子間隔,X線の波長,入射方向,回折線の現れる方向の間の関係を導いた。…

※「ラウエ斑点」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android