ラプソディ(英語表記)rhapsody

翻訳|rhapsody

改訂新版 世界大百科事典 「ラプソディ」の意味・わかりやすい解説

ラプソディ
rhapsody

即興性を重んじた楽曲の一形式で,〈狂詩曲〉と訳される。古代ギリシアの吟遊詩人たちが朗唱した,おもにホメロス叙事詩の断章であるrhapsōǐdiaに由来する。音楽上のラプソディは,そこから断章としての性格と即興性に富んだ自由な形式を受け継ぎ,ロマン派初期においてトマーシェクVáclav Jan Křtitel Tomášek(1774-1850)らの抒情的ピアノ小品(キャラクター・ピース)の形でまず現れた。リストの19曲からなる《ハンガリー狂詩曲》(1885)はそうしたラプソディの頂点をなす作品である。そのうちの数曲は管弦楽用に編曲され,19世紀後半以後の民族的性格の強い管弦楽用のラプソディ(ドボルジャークの《三つのスラブ狂詩曲》(1878),アルベニス(1887)やラベル(1908)の《スペイン狂詩曲》など)の創作を刺激した。なおブラームスのアルト独唱と男声合唱のための声楽曲《アルト・ラプソディ》(1869)は,ゲーテの《冬のハルツ紀行》の断片に作曲されたという点で,ラプソディの原義に近い作品である。現代ではガーシュウィンの《ラプソディ・イン・ブルー》が有名である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ラプソディ」の意味・わかりやすい解説

ラプソディ

古代ギリシアの吟遊詩人たちによって朗唱された,おもにホメロスの叙事詩の断章ラプソイディアに由来。転じて,きわめて熱狂的な表現の詩。音楽では,ロマン主義以後の即興的な楽想の自由形式の器楽曲をいい,狂詩曲と訳す。F.リスト,ブラームス,ドボルジャーク,ドビュッシーラフマニノフ,ラベル,バルトークエネスコ,ガーシュウィンなどの管弦楽曲や協奏曲形式の作品,ピアノ曲などが広く知られ,ブラームスにはピアノ曲のほか声楽曲《ラプソディ(アルト・ラプソディ)》もある。→ハンガリー狂詩曲ラプソディ・イン・ブルー
→関連項目ガーシュウィンラフマニノフ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラプソディ」の意味・わかりやすい解説

ラプソディ
rhapsody

音楽用語。「狂詩曲」のこと。叙事的,英雄的,あるいは民族的な色彩もち,自由なファンタジー風の楽曲をいう。リストの『ハンガリー狂詩曲』,ガーシュインの『ラプソディ・イン・ブルー』のほか,ブラームス,バルトークらの作品がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android