レジオネラ症(読み)レジオネラショウ

デジタル大辞泉 「レジオネラ症」の意味・読み・例文・類語

レジオネラ‐しょう〔‐シヤウ〕【レジオネラ症】

《legionnaires' disease レジオネラは、在郷軍人会会員の意》「在郷軍人病ざいごうぐんじんびょう」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

内科学 第10版 「レジオネラ症」の解説

レジオネラ症(Gram 陰性悍菌感染症)

(19)レジオネラ症(legionellosis)
概念
 レジオネラ属細菌(Legionella spp.)は水系土壌に広く存在する細胞内寄生性のブドウ糖非発酵Gram陰性桿菌である.自然界ではおもにアメーバ内で増殖し,本菌で汚染されたエアロゾル吸入することにより肺炎の原因となる.レジオネラ症(在郷軍人病)の感染源としてはクーリングタワーの冷却水が重要であるが,最近では噴水,循環式浴槽,温泉などを感染源とする集団感染,また頻度は低いものの院内水系汚染による院内感染の事例も報告されている. レジオネラ属細菌でヒトに病原性を示すものが40種以上報告されているが,最も頻度が高く重要な菌種はL. pneumophila血清群1であり,その他の血清群(血清群2〜6など)や菌種(L. bozemanii, L. micdadei, L. gormaniiなど)による感染例も散見される.レジオネラ属細菌は通常の細菌検査で使用される培地には発育せず,その培養にはBCYE-αなどの特殊培地が必須である.臨床検体中ではGram染色に難染色性を示すことから,本菌感染症を疑った場合にはヒメネス染色,鍍銀染色などを実施する.また,本菌はマクロファージなどによる貪食殺菌に抵抗して細胞内で増殖することが可能であり,この細胞内寄生性が本症の発症病態および治療法を考慮するうえで重要となる. 汚染されたエアロゾルの吸入により肺胞腔に進入したレジオネラは,マクロファージや肺胞上皮細胞などの細胞内で増殖を開始する(図4-5-16).レジオネラは感染細胞に対してアポトーシスを誘導することが知られており,これが本症でみられる急性肺障害,急性呼吸促迫症候群(acute respiratory distress syndrome: ARDS)などと関連しているものと考えられる.また発症病態は不明であるが,インフルエンザ様熱性疾患としてみられるPontiac熱もレジオネラを原因とする感染症の1つである.
臨床症状
 欧米において市中肺炎の3~5%がレジオネラによるものであることが報告されており,わが国においても欧米と同じぐらいの頻度で発症していると考えておく必要がある.40歳以上の中・高年者を中心に発症し,2~4:1で男性に多くみられる.レジオネラ感染症としては,肺炎が最も重要であるが,インフルエンザ様熱性疾患としてのPontiac熱や心内膜炎・腎膿瘍などの化膿性疾患の原因となることにも注意しなければならない.
1)肺炎:
 軽い咳,微熱程度のものから意識障害を伴う劇症肺炎まで多彩である.宿主側危険因子としては,臓器移植に伴う免疫抑制薬投与,高齢,喫煙,慢性呼吸器疾患などが知られているが,本症の多くは特に基礎疾患を有しない中・高年者の市中肺炎としてみられる. 潜伏期間は2~10日であり,病初期の発熱,全身倦怠感,筋肉痛,食欲不振から始まり,次第に咳,痰,胸痛などの呼吸器症状が出現する.本症では頭痛,傾眠,昏睡,脳炎症状などの精神神経症状を伴う頻度が高いことが知られている.身体所見としては,肺野のラ音,胸部X線における肺炎の存在に加え,相対的徐脈,低血圧などもしばしばみられる.胸部X線では多発性陰影を示す頻度が高く,X線所見に比べ低酸素血症が強いことも特徴である.その他の臨床検査値異常としては肝機能障害,低ナトリウム血症,低リン血症,尿潜血陽性などを示す頻度が高い. 上記のような臨床症状に加え,Gram染色で有意な菌が観察されない場合には本症を疑う.レジオネラの培養にはBCYE-α培地などの特殊培地の使用が必須である.通常,培養3~7日で乳白色大小不同を示す特徴的なコロニーが形成される(図4-5-17).近年,レジオネラ感染症の診断法として尿中抗原検出法が応用されている.本法は特異性の高い検査法であるが,基本的にL. pneumophila血清群1を対象とした検査であることに注意しなければならない.その他の検査法としては,血清抗体価測定法および遺伝子診断法があり,本症を正しく診断するためにはこれら検査法をできるだけ併用して実施する必要がある.
2) Pontiac熱:
本症はインフルエンザ様症状を示す急性レジオネラ症であり,肺炎を伴わないことからレジオネラ肺炎とは区別される.全身倦怠感,筋肉痛,発熱,悪寒戦慄,頭痛などのインフルエンザ様症状とともに,乾性咳,めまい,嘔吐などの症状がみられる.本疾患は対症療法により1週間以内に軽快する.
治療
 レジオネラ肺炎の死亡率は今日においても5~15%と高い.発症後,急激に呼吸不全が進行する症例があることからも,迅速かつ適切な診断・治療が重要である.レジオネラ感染症に対してはマクロライド系抗菌薬,ニューキノロン系抗菌薬が有効であり,重症例ではリファンピシンの併用投与が行われる.本菌は細胞内寄生菌であることから,細胞内移行性の悪いβ-ラクタム剤・アミノグリコシド剤は無効である.[舘田一博]

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

六訂版 家庭医学大全科 「レジオネラ症」の解説

レジオネラ症(在郷軍人病)
レジオネラしょう(ざいごうぐんじんびょう)
Legionnaires' disease
(感染症)

どんな感染症か

 レジオネラという細菌に汚染された水を、エアゾル(空気中の微粒子)として吸入することで発症します。その多くは感染源が不明ですが、最近では循環式浴槽や温泉が原因となったケースも報告されています。

 レジオネラは水場・土壌などに広く存在しますが、これに触れたり、あるいは飲んだりしても、とくに問題とはなりません。

 日本でも、かなりの感染者がいると考えられていますが、診断法が特殊であるため正確な数は不明です。

 レジオネラ症は、レジオネラ肺炎とポンティアック熱(非肺炎型熱性疾患)とに分けられます。ここでは、時として重症になることもあるレジオネラ肺炎についてみていきます。

症状の現れ方

 レジオネラ肺炎に特徴的な症状はありません。発熱、倦怠感(けんたいかん)(せき)・痰などに加えて、進行すると呼吸困難が強く現れるようになります。

 ほかの菌による肺炎に比べて、急激に進行することが多いことが知られています。循環式浴槽や温泉が感染源の場合は、レジオネラに曝露(ばくろ)してから発症まで2~10日前後を要すると考えられています。

検査と診断

 レジオネラ肺炎は、症状や画像(胸部X線、CT検査など)から診断することは困難です。温泉旅行や循環式浴槽の使用などに加えて、急激に進行し、後述するβ(ベータ)ラクタム剤が効かないようならば、レジオネラ肺炎も考慮して診断する必要があります。

 レジオネラ肺炎が疑われる場合は、培養検査、抗体検査、遺伝子検査、尿中抗原検査を行います。とくに最近では遺伝子検査、尿中抗原検査により、レジオネラ肺炎を迅速かつ正確に診断できるようになっています。

治療の方法

 レジオネラ肺炎には、多くの感染症に対して第一選択薬として使用されるβラクタム剤(ペニシリン剤、セフェム剤など)は効果がなく、マクロライド剤、ニューキノロン剤が有効です。

 逆に、βラクタム剤が無効な肺炎の場合は、レジオネラ症も考えておく必要があります。

舘田 一博

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

知恵蔵mini 「レジオネラ症」の解説

レジオネラ症

レジオネラ属菌による細菌感染症。劇症型の肺炎である「レジオネラ肺炎」と軽症の「ポンティアック熱」とがある。双方とも、土壌や水環境に日常的に存在するレジオネラ属菌を、免疫力の低下した人などが多量に吸い込むことにより発症する。循環水による温泉・噴水・ジャグジー・加湿器などで感染することが多い。レジオネラ肺炎は2日~10日の潜伏期間を経て、悪寒・高熱・胸痛・呼吸困難・意識障害などを引き起こし死亡する場合もある。日本では感染症法の4類感染症として医師に届出が義務付けられている。ポンティアック熱は1日~2日の潜伏期間の後、軽い発熱・筋肉痛・頭痛などを起こすが、通常は治療しなくとも2~5日間で回復する。

(2015-6-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android