デジタル大辞泉
「上坂冬子」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
上坂冬子 かみさか-ふゆこ
1930-2009 昭和後期-平成時代のノンフィクション作家。
昭和5年6月10日生まれ。トヨタ自工に勤務し,昭和34年職場体験記「職場の群像」(第1回思想の科学新人賞)を発表。54年ごろから戦後史のノンフィクションにとりくみ,戦争に傷つき,うもれた女性の生き方を追求。平成5年菊池寛賞。平成21年4月14日死去。78歳。東京出身。名古屋文化学園卒。本名は丹羽ヨシコ。著作に「生体解剖―九州大学医学部事件」「巣鴨プリズン13号鉄扉」「奄美の原爆乙女」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
上坂冬子【かみさかふゆこ】
作家,エッセイスト。本名丹羽ヨシコ。東京都生まれ,愛知県豊田市で育つ。1959年《職場の群像》で鶴見俊輔に見いだされ,《思想の科学》新人賞を受賞,執筆活動に入る。靖国問題をはじめ,戦中・戦後の過去史について,さまざまな雑誌,TV番組で保守右派の立場からの発言を続けた。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
上坂 冬子 (かみさか ふゆこ)
生年月日:1930年6月10日
昭和時代;平成時代のノンフィクション作家;社会評論家
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 