中山美石(読み)なかやまうまし

改訂新版 世界大百科事典 「中山美石」の意味・わかりやすい解説

中山美石 (なかやまうまし)
生没年:1775-1843(安永4-天保14)

江戸後期の国学者本居大平(おおひら)の門人三河吉田藩士。通称弥助。遠江新居関所の役人などを勤めながら国学に励み,師の大平をはじめ内山真竜夏目甕麿(みかまろ),石塚竜麿などと交友。1817年(文化14)藩校時習館の教授となり,藩主松平信順の国学の師としても仕えた。名古屋の書肆万巻屋の息子浜田孝国を大平の養子に斡旋した。彼が後の本居内遠(うちとお)である。編著は《後撰和歌集新抄》。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中山美石」の解説

中山美石 なかやま-うまし

1775-1843 江戸時代後期の武士,国学者。
安永4年10月10日生まれ。三河(愛知県)吉田藩士。本居大平(もとおり-おおひら)に歌学を,大田錦城儒学をまなび,文化14年藩校時習館の教授となった。天保(てんぽう)14年8月6日死去。69歳。通称は弥助。編著に「後撰集新抄」「飢饉(ききん)の時の食物の大略」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「中山美石」の解説

中山美石 (なかやまうまし)

生年月日:1775年10月10日
江戸時代後期の三河吉田藩士;儒学者
1843年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android