九津見房子(読み)クツミ フサコ

20世紀日本人名事典 「九津見房子」の解説

九津見 房子
クツミ フサコ

大正・昭和期の社会主義運動家,婦人運動家



生年
明治23(1890)年10月18日

没年
昭和55(1980)年7月15日

出生地
岡山県岡山市

学歴〔年〕
岡山高女中退

経歴
県立岡山高女時代に山川均の社会主義思想に共鳴して上京。大正10年近藤真柄らと日本初の社会主義婦人団体「赤瀾会結成、のちに転向した共産党幹部・三田村四朗と結婚。昭和3年治安維持法違反で逮捕され、札幌刑務所拷問にあう。8年釈放後は転向者の救援活動に従事。11年からソ連へ流す情報収集にあたり、3・15事件、ゾルゲ事件に関連して昭和16年10月逮捕され、和歌山刑務所で服役した。著書に牧瀬菊栄による聞き書き「九津見房子の暦」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「九津見房子」の意味・わかりやすい解説

九津見房子 (くつみふさこ)
生没年:1890-1980(明治23-昭和55)

婦人運動家。岡山県生れ。16歳で家出し上京,福田英子宅に住み《世界婦人》の編集を手伝った。初婚に破れたのちふたたび社会主義運動に入り,1921年赤瀾会の設立世話人となった。三田村四郎再婚後,大阪で労働組合運動に従事,27年共産党の活動に入り,三・一五事件検挙,治安維持法違反で懲役4年に処された。出獄後は転向者の救援活動を行うが,続いてゾルゲ事件連座,41年から敗戦まで入獄
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「九津見房子」の解説

九津見房子 くつみ-ふさこ

1890-1980 大正-昭和時代前期の社会運動家。
明治23年10月18日生まれ。大正10年近藤真柄(まがら)らと初の社会主義女性団体の赤瀾(せきらん)会を結成。三田村四郎と再婚。昭和2年から共産党の運動にはいり,三・一五事件,ゾルゲ事件で検挙され,通算10年におよぶ獄中生活をおくった。昭和55年7月15日死去。89歳。岡山県出身。岡山高女中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「九津見房子」の解説

九津見 房子 (くつみ ふさこ)

生年月日:1890年10月18日
大正時代;昭和時代の労働運動家
1980年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android