デジタル大辞泉
「乞児」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほかい‐ひとほかひ‥【乞児・乞索児】
- 〘 名詞 〙 祝福することばをつくり、唱えて、報酬を得る者。後に、人家の門で歌や祝詞を口にして食物などを乞う者。門づけの芸人。転じて、乞食(こつじき)。ほかい。
- [初出の実例]「乞食者(ほかひひと) 詠 二首」(出典:万葉集(8C後)一六・三八八五・題詞)
きつ‐じ【乞児】
- 〘 名詞 〙 こじき。ものもらい。乞丐(きっかい)。
- [初出の実例]「賓皆飯を袖にして出で挙て之を乞児に投ず」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「乞児」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 