今世(読み)コンセイ

デジタル大辞泉 「今世」の意味・読み・例文・類語

こん‐せい【今世】

こんせ(今世)」に同じ。
「―の人にても碁将棋に凝る者が睡眠の中に妙手を案じ出すことあり」〈福沢福翁百話

こん‐せ【今世】

《「こんぜ」とも》今のこの世。現世げんせこんせい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「今世」の意味・読み・例文・類語

こん‐ぜ【今世】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「こんせ」とも ) 仏語。今の世。後世(ごせ)・来世(らいせ)に対し、今のこの世をさす。現世(げんせ)
    1. [初出の実例]「豈非今世君美、便是当来讚仏詞」(出典本朝麗藻(1010か)下・近来播州書写山中〈具平親王〉)
    2. [その他の文献]〔大集経‐一六〕

こん‐せい【今世】

  1. 〘 名詞 〙 今の世。現代。今代。
    1. [初出の実例]「大外記師遠諸道兼学者歟、今世尤物也」(出典:江談抄(1111頃)二)
    2. [その他の文献]〔韓非子‐外儲左上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「今世」の読み・字形・画数・意味

【今世】きんせい・こんせい

今の世。現代。唐・韓〔田横の墓を祭る文〕事、百世を曠(むな)しうして、相ひ感ずるり。余(われ)は自ら其の何の心なるを知らず。今世の稀とする(尚ぶ)に非ず。孰爲(なんす)れぞ、余をして歔欷(きよき)(すすり泣き)して禁ずべからざらしむ。

字通「今」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android