企業が主に従業員向けに保育所を設ける。待機児童対策の目玉として2016年度から始まった。助成金の審査や支給は国が公益財団法人「児童育成協会」に委託していたが、助成金の支払いが遅れるなど人手不足が問題化。さらに水増し請求などの詐取が相次ぎ、内閣府は委託先を選び直すことを決め、昨年10月から公募していた。この影響で、事業の19年度の新規受け付けができなかった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...