生物群集においてその群集の性格を規定するような種類。主として植物に用いられる。どのような基準をもって優占種とするかについては、個体数、出現頻度、生産量など、いろいろな考えがありうる。植物群落の場合であれば、被度(植物体が地表面積を覆う割合を示す指標)と個体数を考慮に入れて優占度を決め、その上位の種を優占種とするのが普通である。たとえば、日本の暖温帯林ではスダジイなどの照葉樹が優占種となっている。こうした優占種は群落の最上層を形成しているため、環境条件の影響をもっとも強く受けるが、他方では群落内の環境条件を改変してほかの構成種にも影響を与えている。
[遠藤知二]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新