共同戦線(読み)キョウドウセンセン

精選版 日本国語大辞典 「共同戦線」の意味・読み・例文・類語

きょうどう‐せんせん【共同戦線・協ケフ同戦線】

  1. 〘 名詞 〙 さしあたり共通の目的を追求するために、複数の団体が協力体制をつくること。特に野党労働団体が当面の要求を貫徹するために、原則的な主義主張相違をこえて協力し、政府資本家に立ち向かう態勢のこと。また、一般的に、一致団結して物事にあたる体制をつくること。〔現代語辞典(1923)〕
    1. [初出の実例]「ボースンと、大工と、三上との共同戦線の下に」(出典:海に生くる人々(1926)〈葉山嘉樹〉二六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android