共立(読み)きょうりつ(英語表記)KIORITZ CORPORATION

精選版 日本国語大辞典 「共立」の意味・読み・例文・類語

きょう‐りつ【共立】

〘名〙
① 並び立つこと。二つ以上のものがともにあること。並立(へいりつ)
西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二「政府体裁国民自由と恰も共立並行せり」 〔詩経疏‐小雅・南有嘉魚〕
② 二人以上の者が共同して設立すること。平等の立場で運営すること。
※地方官会議日誌‐一七・明治八年(1875)七月一〇日「一 管内共立の学校及貧院病院等の事」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「共立」の意味・読み・例文・類語

きょう‐りつ【共立】

[名](スル)
並び立つこと。並立。
両方権利が―しない時に」〈寅彦ねずみと猫〉
共同して設立すること。「共立校」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の企業がわかる事典2014-2015 「共立」の解説

共立

正式社名「株式会社共立」。英文社名「KIORITZ CORPORATION」。機械工業。昭和22年(1947)「共立農機株式会社」設立。同46年(1971)「株式会社共立」に社名変更。本社は東京都青梅市末広町。農林業機械製造会社。チェーンソー・散布機・刈り払い機で高いシェア。米・中にも製造・販売拠点を展開。東京証券取引所第1部旧上場。平成20年(2008)新ダイワ工業と経営統合し共同持株会社「株式会社やまびこ」設立、完全子会社となり上場廃止。同21年(2009)やまびこに吸収合併

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「共立」の意味・わかりやすい解説

共立
きょうりつ

農林業用機械メーカー。チェーンソー農薬散布機で国内シェアトップを誇る。1947年共立農機(手動散布機製造業)として設立。1971年社名を共立に変更。散布機からエンジン,チェーンソーと生産品目を拡大し発展した。焼却炉や結束機など新分野へ転換をはかった。近年北米での事業が好調。2008年新ダイワ工業と共同持株会社を設立,同年 12月株式会社やまびこを設立した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android