デジタル大辞泉 「出潮」の意味・読み・例文・類語 で‐しお〔‐しほ〕【出潮】 《「いでしお」の音変化》1 月の出とともに満ちてくる潮。差し潮。2 出る頃あい。出る機会。「いつに勝れし後室の機嫌は訴訟のよい―」〈浄・妹背山〉[類語]潮・潮うしお・高潮たかしお・高潮こうちょう・満潮・満ち潮・干潮・引き潮・潮汐・干満・満ち干・満ち引き・上げ潮・下げ潮・入り潮・退潮・大潮・小潮・赤潮 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「出潮」の意味・読み・例文・類語 で‐しお‥しほ【出潮】 〘 名詞 〙 ( 「いでしお」の変化した語。「でじお」とも )① 月の出とともに満ちてくる海の潮。さししお。[初出の実例]「なげかじなふな木の山のほととぎす月のてしほに浦づたひして」(出典:散木奇歌集(1128頃)夏)② 出る頃あい。出て来る時節。おり。しおあい。機会。[初出の実例]「脇息は歌の出句(でシホ)の反り橋歟」(出典:俳諧・瀬とり舟(1704))「いつに勝れし後室の機嫌は、訴訟のよい出しほ」(出典:浄瑠璃・妹背山婦女庭訓(1771)三) いで‐しお‥しほ【出潮】 〘 名詞 〙 満ちてくる海の潮。でしお。さし潮。⇔入潮(いりしお)。[初出の実例]「月もろともに出で潮の波の淡路の島影や」(出典:謡曲・高砂(1430頃)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例