退潮(読み)タイチョウ

デジタル大辞泉 「退潮」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「退潮」の意味・読み・例文・類語

たい‐ちょう‥テウ【退潮】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 潮がひくこと。ひきしお。干潮。
    1. [初出の実例]「風波は素より退潮の憂もなし」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉前)
  3. 転じて、盛んであった勢力が衰えること。
    1. [初出の実例]「政海の退潮何ぞ再び来ること無くして已まんや」(出典:薩長土肥(1889)〈小林雄七郎〉四藩政党)

のき‐しお‥しほ【退潮】

  1. 〘 名詞 〙 しりぞくのにぐあいのよい時。のく機会。のきじゅん。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む