デジタル大辞泉
「別体」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
べっ‐たい【別体】
- 〘 名詞 〙
- ① 体を別にすること。形体を異にすること。また、その体。
- [初出の実例]「三十三身の別体。化度区々(まちまち)に分たりとて、手自ら観音の尊像を作り」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)一一)
- ② 漢字で、標準とされている以外の字体。正字以外の俗字・古字・略字などをさす。
- ③ 別のもの。別種のふう。一派の風格。〔南史‐劉孝綽伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「別体」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 