前田俊彦(読み)マエダ トシヒコ

20世紀日本人名事典 「前田俊彦」の解説

前田 俊彦
マエダ トシヒコ

昭和・平成期の著述家,社会運動家 ドブロク裁判。



生年
明治42(1909)年9月17日

没年
平成5(1993)年4月16日

出生地
福岡県鞍手郡宮田町

学歴〔年〕
豊津中〔大正15年〕卒

経歴
8歳の時祖父が初代村長を務めた延永村に移る。大正15年中学卒業後上京。全協系組合運動に参加し労働運動にかかわる。昭和6年日本共産党に入党し、7年治安維持法、陸軍刑法違反で受刑。14年保釈。戦後離党し、24〜29年郷里・延永村の村長を務めた。37年から福岡県の豊津町で農業のかたわら個人誌「瓢鰻亭通信」を発行。また住民運動に参加、52年から千葉県芝山町に移り、旧・ベ平連系の成田空港廃港宣言の会の代表として活躍。56年ドブロクを公然とつくって酒税法の違憲性を問う運動をおこすが国税局から起訴され、61年3月26日千葉地裁で酒造法違反、罰金30万円の判決をうけ、東京高裁、最高裁でも支持された。また58年には参院選比例代表区に無党派市民連合から立候補したが、落選。61年脳こうそくで倒れ、平成元年三里塚のデモに復帰参加したが、2年ピースボートの船上で再び発作。以後福岡県勝山町の老人保健施設でリハビリ専念著書に「瓢鰻亭通信」「根拠地思想から里の思想へ」「ドブロクをつくろう」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「前田俊彦」の解説

前田俊彦 まえだ-としひこ

1909-1993 昭和-平成時代の思想家,社会運動家。
明治42年9月17日生まれ。労働運動をへて昭和6年共産党に入党。戦後離党して郷里の福岡県延永村の村長となる。37年から「瓢鰻亭(ひょうまんてい)通信」を発行。40年ベ平連運動に参加。52年千葉県成田に移住し,三里塚空港廃港宣言の会代表となる。酒税法に挑戦して最高裁まであらそった。平成5年4月16日死去。83歳。著作に「根拠地の思想から里の思想へ」「ドブロクをつくろう」。
格言など】自分の飲む酒を自分で作って何が悪い

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「前田俊彦」の解説

前田 俊彦 (まえだ としひこ)

生年月日:1909年9月17日
昭和時代;平成時代の著述業;社会運動家。延永村村長
1993年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android